RPAロボット作成の基礎講座(最終行の見つけ方)
<この記事は、ノンプログラマーの方を対象としています> ノンプログラマーの人で、「RPAって、どうやってロボットを作成しているのだろう?」という疑問を解決することを目的としています。 「RPAツールとは何か?」と言われれば、「コーディングを代行してくれるツール」という答え方も出来ます。 ですので、ロボット作成の考え方は、一般のプログラミングと同じ部分が多いのです。 そのため、プログラミング経験者の […]
<この記事は、ノンプログラマーの方を対象としています> ノンプログラマーの人で、「RPAって、どうやってロボットを作成しているのだろう?」という疑問を解決することを目的としています。 「RPAツールとは何か?」と言われれば、「コーディングを代行してくれるツール」という答え方も出来ます。 ですので、ロボット作成の考え方は、一般のプログラミングと同じ部分が多いのです。 そのため、プログラミング経験者の […]
RPAツールによる業務自動化で直面する問題 RPAエンジニアとして、大手の会社に常駐し、現在手作業で行っている作業をRPA化することを仕事としていた経験からお話します。 RPAでのロボット作成を依頼されるにあたり、当然のように出てくる問題があります。 それは、 私が、「その業務に詳しくない」ことです。 まあこれは、社内の人であっても同じでしょう。 昔その作業を行っていたのならばいざしらず、他の人が […]
私のRPAスタートは、独学&個人利用によるものでした。 マニュアルやサイトを参考にしながら、試行錯誤でなんとか動くロボットを完成させました。 スタートボタンを押すと、最初から最後まで、ちゃんと走るロボットです。 そして思ったものです。 「プロが作るロボットと、自分のような素人が作るロボットに違いはあるのだろうか?」と。 ロボット作成に上手下手はあるのだろうか? 結論から言えば、ありま […]
RPA(Robotic Process Automation)という単語は聞いたことがあるという人が増えてきました。 でも具体的にどういったものなのか?を理解している人は、かなり少ないのも事実です。 さて、今回の記事では、そもそもRPAは何がどこまで出来るツールなの?ということを主題に語ってみたいと思います。 まずRPAをざっくり定義すれば、 Windowsの画面上で行う反復操作を代 […]
Dog RPAの記事を読んでいると、「野良ロボット」って単語が出てくるんだけど、これって何? Robo 「野良ロボット」は、管理者不在で、その存在や自動化内容を会社として把握していないにも関わらず、社内で稼働しているロボットのことですよ。 Dog えっ、それってヤバくない!? Robo もちろん、ヤバいですよ。誰も把握していない訳ですから! Dog 野良ロボットが起こしえるトラブルって、どんなのが […]
Robo どうしたの?何か困りごとかな? Dog RPAのシナリオ作りのに苦労しているのだけど、何かアドバイスない? Robo えっ、いきなりだね。それにあまりにもボンヤリとした質問で、アドバイスするのも難しいのだけど。。 Dog そうだね、、今困っているのは、Excelでボタンを認識させるところかなぁ。モノによっては、上手くいかない場合があるんだ。 Robo なるほど。RPA全般に言えるけど、画 […]